ピアノコース(4歳頃の年少さんからスタートできます)
幼稚園や保育園の鍵盤ハーモニカや合奏など、興味を持ったらはじめ時😄


黒鍵を「チョキ(2つ)」「グー(3つ)」とゲーム感覚で楽しく弾き分けて「ド」の場所を覚えるところからスタート。最初にお渡しする1冊の本で「ソ」まで学んでいきます。

なるべく「弾いてみたい曲」「好きな曲」で参加していただけるよう、ご家庭と一緒に選曲を進める年に一度の教室発表会、グレードテスト、コンクール、卒業式の伴奏など、新年度に提出していただく「レッスンアンケート」に沿って、生徒さんそれぞれの「やってみたい!」をきめ細かく丁寧にサポートしていきます。

多くの生徒さんが合唱コンクールの伴奏者として活躍中!必要に応じて「期末テスト対策」もお手伝いします。部活や勉強優先のスケジュールで安心してピアノを楽しんでいただけるよう、臨機応変に対応しています。

レッスン日 | 月曜日~金曜日 15:30~20:00(※他のお時間は応相談) |
---|---|
レッスン料 | 【スタートからグレード10級まで】5,500円 【9級以降】6,000円 |
時間・年間回数 | 1回30分・年間42回レッスン(月3~4回) |
欠席時の対応 | 前日までの欠席連絡は振替レッスンをご案内いたします。 |
スタート時の教材代 | 3,600円程度(教本、ドリル、ソルフェージュ、5線ノートの4冊) |
参加可能イベント | 教室発表会、カワイ音楽コンクール、カワイ・ヤマハグレード試験 |
その他 | 小・中学校の合唱や合奏伴奏オーディションもサポートいたします。 |
エレクトーンコース(4歳頃の年少さんからスタートできます)
多彩な音色を奏でられる楽器「エレクトーン」。
発表会ではエレクトーン演奏を楽しみ、普段はピアノを主としている生徒さんは、学校の合唱伴奏者(ピアノ)でも活躍中!
楽器によって異なる奏法や息づかい、コードネーム(基本のC、G7からスタート)を楽しく覚えながら豊かな表現力を身につけていきますが、一人でオーケストラを楽しめるクラシック、吹奏楽、J-POP、映画音楽など、是非大好きな曲を演奏してください。

レッスン日 | 月曜日~金曜日 15:30~20:00(※他のお時間は応相談) |
---|---|
レッスン料 | 【スタートからグレード10級まで】5,500円 【9級以降】6,000円 |
時間・年間回数 | 1回30分・年間42回レッスン(月3~4回) |
欠席時の対応 | 前日までの欠席連絡は振替レッスンをご案内いたします。 |
スタート時の教材代 | 4,000円程度(教本、ドリル、ソルフェージュ、5線ノートの4冊) |
参加可能イベント | 教室発表会、ヤマハグレード試験・エレクトーンフェスティバル |
大人の方のレッスン(幼稚園・保育園の先生を含む)
習いたかったけれどタイミングを逃した方
少し習っていたけれどブランクがある方 大歓迎!

現在教室の最年長の方は71歳。懐かしい歌謡曲や映画音楽を月2回ペースでレッスン中です。
「指を動かすと頭の中がスッキリして家事が捗る」とおっしゃっていますが、楽しみながら嬉しい効果が期待できそうです。初心者の方は「ド」の場所が分からなくても大丈夫!気負わずはじめの一歩を踏み出してみませんか?
また、私自身の保育園での実務経験と保育士試験受験の経験を活かして

にも対応しています。 どうぞお気軽にお問い合わせください♪
レッスン日 | 月曜日~金曜日 15:30~20:00(※他のお時間は応相談) |
---|---|
レッスン料(単発) | 1,500円/1回30分 1回ごと ご都合の良い日をご予約ください。 |
使用教材 | 指定の教材は特にありません。目的やお好きな曲を伺います。 |

音楽の授業や鍵盤ハーモニカでお困りのお子さま(未就学児~中学生)
「学校の音楽の授業が苦手…」「ハ長調って一体何?」「鍵盤ハーモニカが弾けなくて苦痛」「鍵盤のド」の場所がどうしても覚えられない」など、音楽で悩んでいませんか?お気軽にご相談ください。

※必要な際に1回ごとレッスンを予約していただく、単発のスタイルとなります。
レッスン料 | 1,375円/1回30分 |
---|---|
レッスン日 | 月曜日~金曜日 15:30~20:00(※他のお時間は応相談) |
使用教材 | 学校で使用している教科書やこちらでご用意するプリント等 |